2010年1月30日土曜日

ANNE & JEAN-FRANÇOIS CRÉMANT DE BOURGOGNE BRUT

ラベルが布のような素材で作られていてドキドキです。

注ぐと綺麗な泡立ちと、華やかな香り。口当たりには酸味が響くのですが、後、フルーティーな味わいが広がってゆき、後味にはスッキリした甘みの余韻が。

非常にしっかした濃い味わいで、大変好みの味でした。

機会があれば、ぜひまた飲んでみたいと思います。

2010年1月23日土曜日

RESERVA ORO CAVAS HILL BLANC DE BLANCS



ここのところ、スパークリングの中では頂く機会の多いCAVA。
これは、注いだ時の色が薄目で、香りも軽め。柔らかい口当たりです。

酸味と甘みのバランスが大変絶妙で、後味の酸味が良い感じです。苦味もありません。
飲みやすく好みの味でした。

2010年1月21日木曜日

[yellow tail] bubbles



カンガルーのラベルが可愛いスパークリング。

ブドウの爽やかな香りが印象的です。
発泡は弱めで、口当たりの印象は甘め。
その後に、若干苦味が残る感じではありますが、素敵な酸味が広がります。

2010年1月17日日曜日

SUNRISE SPARKLING BRUT



チリ産のスパークリング。

香りは、フルーティー、ほのかに、かすかに響く感じ。

口に含むと強い酸味が広がります。レモンのような爽やかな感じでありながら、やっぱりレモンのような大人の苦味も広がります。まさに辛口。

値段的にも、普段飲みとしてどうぞ。

2010年1月15日金曜日

Pertois-Moriset Grand Cru BRUT CHAMPAGNE


お祝いなので、ちょっとリッチにシャンパン。ハーフですが。

綺麗な泡立ちで、独特のスッキリした香りにそそられます。
すっきりした酸味のあとには、グレープフルーツのような大人の苦味も感じられ、素敵な時間を楽しめました。

2010年1月10日日曜日

JAUME SERRA CAVA




近所のお店にて、なんと800円という破格で購入。

まずは注いだ時点で、泡が刺激的。
一口含むと刺激的な酸味、後、ややハチミツのような甘さが広がるものの、後味は酸味の余韻が。おぉ、辛口!

若干苦味が残るかな、という点もありますが、価格を考えれば、コストパフォーマンスは相当に高いと思います。

飲み主体の時に、ぜひ。

2010年1月5日火曜日

CRÉMANT DE LOIRE QUADRILLE 2001


スパークリング。発泡感がやや強めに感じます。
香りはシードルのような爽やかさ。
やや、甘さが先に広がり、後、酸味と若干の苦味。
何かに合わせるよりも、飲むことを主体とする時にお薦めかも知れません。